片麻痺 奮闘記 第381日目 ୨୧ *。  新たな決意

 

私はこの2年間

 

 

嫌いな事務をやってきました。

 

 

 

 

失語症で言葉もうまく出てこず、

 

 

 

後輩にも早口で言われっぱなしのときも

何度もありました。

 

 

( 今では食事に誘ってくれるくらい仲良しなんですが )

 

 

 

ある主任には距離を置かれ

後から入社した後輩にばかり仕事を教えるなど

 

ある意味でパワハラと訴えてもいいくらいな事を

 

経験しました。

 

( 今はその主任は産休なのですが )

 

 

 

 

 

 

惨めな思いをたくさんしました。

 

 

 

 

 

 

その主任が仕事を教えてくれないので

後から入社した後輩に仕事を教えてもらいました。

 

 

 

できるだけ私に仕事をください、と何度も上司に伝えました。

 

 

 

 

その状況は、少しはかわったものの、

私の気持ちはものたりず変わらぬままでした。

 

 

 

 

 

 

ある時、勝間和代さんのYouTuberがチャンネルで言っていました。

 

 

 

『 社内の狭い人事で、自分の市場価値を決めつけない。

  むしろ社外に出たほうが圧倒的に評価されることもある

  社外で、もっと自分の市場価値を高めていこう』

 

 

 

 

 

 

リベ大の学長が言っていました。

 

『 自分を安売りしない 』

 

 

 

 

 

 

わたしは、この2年間、誰にでもやれる事務ばかりをやってきました。

 

 

 

 

最初は慣れるために必死だったものの

 

 

 

もっと挑戦したい!!という気持ちが

心の底からでてきました。

 

 

 

 

 

 

最近読んだ本でこんなことが書いてありました。

著者は2人の歴史上の偉人の話をしていました。

 

 

一人は二宮金次郎

幕末、天災人災が打ち続く時代で

いくつも難事業を成し遂げたことが書かれていました。

 

 

 

『 そうした金次郎のうちに絶えず息づいていたのは

  藩主であっても、農民であっても、誰もが自らの可能性を見出し

  その働きを果たしてほしいという願いでした。』

 

 

 

もう一人はトーマス・エジソン

エジソンの偉業は、私達が知っていることが書いてありました。

 

 

『 そうした発明の営みの根底にあった彼の願い。

  それは、人間が単なる物質的反映のためではなく

  精神的に生きられること

  すなわち人間が単純労働から開放され

  精神の高みを目指すことにありました。』

 

 

 

 

 

私は親戚から、

 

 

『  このまま銀行で安定的に養ってもらいなさいね  』

 

とか、

 

『  せっかく席を置いていてもらえたんだから、このまま居続けたほうが身のため。』

 

 

と言われます。

 

 

 

この本を読んだことで、疑問が湧いてきました。

 

 

 

 

 

障害者だから遠慮しなくてはいけないんだろうか

 

 

 

障害者だから『  雇っていただく  』立場なんだろうか

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

 

もちろん、

 

 

周りの方々の支えでここまでこれたのは

まぎれもない事実です!

 

 

 

 

 

 

 

ですが、

 

 

二宮金次郎のように

エジソンのように

 

 

 

わたしも

その心意気で

生きたい!!

 

 

 

 

 

 

 

です!!!!

 

 

 

 

 

 

なので、

仕事を感謝の思いを持って

 

やめさせていただく準備をしている最中です\(^o^)/

 

 

 

 

おわりです

 

 

最後まで

私の決意を読んでくださり

ありがとうございました。

f:id:jwtpgt:20210219115637p:plain